★★朗読劇「セロ弾きのゴーシュ」(宮澤賢治原作)を上演します★★
◆2024年11月17日(日) 11時40分~12時10分 大津公民館小ホール
◆16日(土)、17日(日)の2日間開催される大津公民館文化祭での上演です
皆さまのご来場をお待ちしています!


2020年02月08日
場当たりとリハ 2月7日
会場となる京都府立文化芸術会館で場当たりとリハーサル。
会館前の広場には、演フェス参加団体の20本の幟がならんでいた。
もちろん、O2の「一号棟一階南角にその保健室はある」の幟も。
舞台装置が整い、照明に照らされた舞台の袖で、出番を待つ。
この何とも言えないゾクゾク感がいい、のだ。
私はMか、などと思ってしまう(すいません、余計なこと言いました)。
明日、いよいよ本番。
泣いても笑っても、14時40分過ぎには舞台の人となっている。
皆さまのご来場をお待ちしております。


森川 稔
会館前の広場には、演フェス参加団体の20本の幟がならんでいた。
もちろん、O2の「一号棟一階南角にその保健室はある」の幟も。
舞台装置が整い、照明に照らされた舞台の袖で、出番を待つ。
この何とも言えないゾクゾク感がいい、のだ。
私はMか、などと思ってしまう(すいません、余計なこと言いました)。
明日、いよいよ本番。
泣いても笑っても、14時40分過ぎには舞台の人となっている。
皆さまのご来場をお待ちしております。
森川 稔
「老親騒動」舞台稽古 9月18日(土)
セリフが覚えられない・・・!?(3月10日)
台本読み合わせ 10月22日
大道具の建て込み 2月6日
本番前最後の通し稽古 「空気感をつくる」 2月4日
本番舞台での稽古 1月28日
セリフが覚えられない・・・!?(3月10日)
台本読み合わせ 10月22日
大道具の建て込み 2月6日
本番前最後の通し稽古 「空気感をつくる」 2月4日
本番舞台での稽古 1月28日